未分類

パズドラTCGデッキ紹介?

はい!久々にブログ更新する気がします、パルケです!
今回は先月に発売された『PUZZLE&DRAGONS』通称パズドラTCGのデッキ紹介をしていきたいと思います~
早速紹介していくんですが、今回のデッキはこちら


ドロップ比率
17.19.24.18.19.20

黄青二色のコントロールっぽいデッキを組んでみました。
プリンセスヴァルキリーを軸に置いたデッキ…と言いたいところですが、実際の軸はヴィーナスが主軸となります。
青のモンスターはDFが一番高く、ダメージ+1が付いている『クリスタルオーロラドラゴン』を採用しようかと考えましたが、
『ヴィーナス』を簡単に進化させるために進化コスト確保要因として『プレシィ』とコスト確保+防御要員として『フェリオ』を採用してます。
基本的に6コンボを目指せるように、ドロップを2つしか持たないカードは3枚(『戦乙女・ヴァルキリー』×2『氷塊龍プレシオス』)に収めてます。
慈愛神ヴィーナスがアタックによりダメージを受けた場合、アタックフェイズ終了時にドロップゾーンに一枚カードを置く効果ですが、
これが非常に強力で、ゲームをコントロールしていくにはかなり強力な効果となるので、これを活用していきます。
『白盾の女神・ヴァルキリー』や、『防御の構え』、『プレシィ』のDF値が高いモンスターがいるの鉄壁の守りでダメージを防ぎ、一点だけダメージを受けて、
慈愛神ヴィーナスの効果でドロップゾーンにカードを一枚置く…と言った流れを作っていくのがこのデッキの戦い方になります。
(その流れの中で、手札に来ないカードをスキルカードの『ワールド』や『大回復の光』のカードを使い欲しいカードを手札に揃えていく。)
各第一進化は手札に来たらすぐに進化して問題ないですが、それ以降の2進化は『ヴィーナス』以外はしっかり場面を見て進化していきましょう。
(これは進化したらロール状態から進化すると、アクティブに戻れることをしっかり考えて進化して行くのが大切なこととなります。)
攻撃的なカードならば何も考えずに進化していくのがいいと思いますが、基本的に受け身なデッキなので無意味に進化するのは控え目に。
もし万が一『戦乙女・プリンセスヴァルキリー』に進化できたとしても、場面しだいでは『白盾の女神ヴァルキリー』のままゲームを進めた方が有利に進むこともあるので、そこをしっかり見極めるのが大切です。
そして自分の場のモンスターがしっかり進化できて場面が揃ったら『戦乙女・プリンセスヴァルキリー』に進化してゲームを進めて行き、
6コンボを目指せるようにドロップを置いていきます。
『戦乙女ヴァルキリー』と『慈愛神・ヴィーナス』の二人の効果を使っていけば6コンボを揃える為のドロップ配置は容易にできるので毎ターン6コンボで相手を追い詰めて行きましょう。
ライフ管理が大切なデッキとなりますが、使いこなせるとパズドラTCGの醍醐味のドロップしてコンボを繋げていく楽しみが凄く体感できるデッキだと思うので、オススメのデッキです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です